私たちの生活ではスマートフォンやパソコンなどのデジタルデバイスと言われるものが生活の一部になっています。SNSのチェックやメールの返信、電子文書の作成、オンラインでの会議、ショートムービーを見たり、ネットショッピングを画面をのぞき込んで行っています。しらずしらずのうちに心身に疲労やストレスを溜め込んでしまうことがあります。こうしたデジタル依存から解放される手段の一つが「デジタルデトックス」といいます。その方法①-⑤➡効果をみていきます。
方法➡効果:①夜は決まった時間からデジタル機器に触れないルールを作りましょう。➡デジタル機器から解放されることで自分自身をリラックスできます。そのことを周囲の人に前もって知らせておきます。②日中の協同作業を行うときはデジタル機器を手放しておく、あるいは誰かに預けましょう。➡怪我の予防や集中力を高められ、他者とのコミュニケーションに没入できて充足感をえることができます。③職場ではデジタル機器から目を離すと癒しを得られるような環境に自身を置きましょう。例えば、緑の壁やデジタル水槽が見えるなど・・。➡ディスプレイから目を離すことでVDT(情報機器)作業からのストレスから一瞬で解放されます。④食事会のときはスマートフォンをチラ見せずに、会話に集中しましょう。➡食事が美味しく感じられ、他者とのコミュニケーションで心が満たされます。⑤決まった時間に本を読む、散歩やジョギングを行う時間はデジタル機器に触れないようにしましょう。➡心身との対話ができ毎日の生活にメリハリをつけて生き生きと過ごせるようになります。
